大学生に向けて 社会で活躍するために必要な能力を測定するようなテストがある。
性格検査ではなく、社会で必要なスキルが今どれくらいあり、自分の強み弱みが何かを知ることで、大学生活を有意義に過ごすために役立てるテスト。
私も、試しに受けさせていただいた。
「親和力」「統率力」「計画立案力」などの様々な力があるなか、
結果、私の強みのトップに来た力って、何だったと思いますか?
「感情制御力」
でした。
ストレスをためない、
いつも安定した気持ちでいる、
引きずらない。
これ、
昨年1年で ものすごく意識していたことだったので、
なんだかとても 嬉しい結果だった。
以前はもっと 色々引きずっていたように思う。
それを変えたかったし、
変えることで、仕事も、他のことも まわりだすのだと確信したから、
昨年1年は 気持ちの切り替えをものすごく意識した。
人に対して、仕事に対して、課題に対して。
引きずらない。
うまくいっても、引きずらない。再現性を高めるためにできることを考える。
うまくいかなくても、引きずらない。感情に流されず、原因と結果を振り返る。
人は 何歳からでも変わることができると思う。
性格検査ではなく、社会で必要なスキルが今どれくらいあり、自分の強み弱みが何かを知ることで、大学生活を有意義に過ごすために役立てるテスト。
私も、試しに受けさせていただいた。
「親和力」「統率力」「計画立案力」などの様々な力があるなか、
結果、私の強みのトップに来た力って、何だったと思いますか?
「感情制御力」
でした。
ストレスをためない、
いつも安定した気持ちでいる、
引きずらない。
これ、
昨年1年で ものすごく意識していたことだったので、
なんだかとても 嬉しい結果だった。
以前はもっと 色々引きずっていたように思う。
それを変えたかったし、
変えることで、仕事も、他のことも まわりだすのだと確信したから、
昨年1年は 気持ちの切り替えをものすごく意識した。
人に対して、仕事に対して、課題に対して。
引きずらない。
うまくいっても、引きずらない。再現性を高めるためにできることを考える。
うまくいかなくても、引きずらない。感情に流されず、原因と結果を振り返る。
人は 何歳からでも変わることができると思う。